いらっしゃいませ。次回からは「いろやるブログ」で検索して下さい。

【 3万円もお得 】アラウーノ蓋の自動開閉故障を画像付きで説明【 修理 】

アラウーノ トイレ 自動開閉 修理

 

アラウーノの自動開閉蓋が途中で止まって開かないの
 

トイレの蓋カバーやセンサーを塞いだりしていない?

そうじゃなければ、アラウーノの修理が必要だね。

問い合わせはしてみた?

 

カスタマーセンターに問い合わせたら修理費と出張料で3万ほどかかるみたい
 
3万円は大きいよね。それじゃ、自分で修理してみよっか♪

今回はPanasonic アラウーノ 型式ch1302ws

自動開閉するはずの上蓋が途中まで開いた後、閉まってしまう故障

ずっと続いていたため自分で修理することにしました。

 

少し調べてみた修理方法として、潤滑剤を隙間から吹き付けて直ったら儲けものぐらいの記事しか見つけられなかったので、今回は細かく修理できた行程を書いていきます。

 

結論から先に書くと、自動開閉しなくなった原因は潤滑剤が不足したためでした。

 

ただ、潤滑剤が必要な個所が非常に狭いため完全に修理したい場合は画像と手順通りに進めることをオススメします。

 

 

2020年6月ごろから、また自動開閉しなくなったので再修理してみたよ。

今回はバッチリ修理できたので新しい画像を追加して、さらに詳しく説明していくね。

アラウーノ修理前に準備するもの

アラウーノ 修理 道具

アラウーノ修理前に準備するもの
  • プラスドライバーorインパクトドライバー
  • きり・千枚通し
  • 潤滑剤

 

 

 

 

アラウーノ修理 作業の前に

アラウーノ 修理 準備

アラウーノ修理前に必ず上蓋を閉めた状態でアラウーノの電源をきってください。

 

電源の切り方は、コンセントを抜くだけでOKです。

 

アラウーノ修理 上蓋を外す

f:id:ichyan:20190719143333j:plain

 

アラウーノのコンセントを抜いて上蓋が閉まっている状態から始めます。

 

まず奥の蓋を上から押し開き接続部分を取り外します。

 

f:id:ichyan:20190719143957j:plain

 

次に上蓋を取り外します。

 

上蓋は右側の取り付け部分がスライドして取り外ししやすいようになっているので右側から外してください。

 

力をいれなくても上蓋はしなって外れますので、ゆっくり外せば大丈夫です。

 

f:id:ichyan:20190719151315j:plain

f:id:ichyan:20190719144029j:plain

 

外れた後は上の画像のような状態になります。

 

アラウーノ修理 本体奥部の取り外し

f:id:ichyan:20190719145125j:plain

 

まず、画像の赤丸個所のキャップをキリや千枚通しのような先の尖ったもので外します。

 

そして、ドライバー(ビスまで底が深いので長いドライバーが必要)で、ビスを四か所取り外します。

 

ビスはなくなりやすいので、磁石やビスがくっつきやすいドライバーでビスをしっかり外し保管してください。

 

f:id:ichyan:20190719145512j:plain

 

アラウーノ奥部分のすべてビスが外れたら画像のように奥部分を手前に持ち上げます。

 

配線がつながっているため力をいれて持ち上げないよう気を付けてください。

 

f:id:ichyan:20190719150538j:plain

 

手前に引いたまま横からのぞき込むと上画像左のような配線が見えます。

 

上画像右の赤丸個所のコネクタを外してください。

 

コネクタ手前にフックがあるのでフックを指で押しながら上に引き抜くと簡単に取り外せます。

 

f:id:ichyan:20190719151419j:plain

 

コネクタをすべて取り外すと奥部分が取り外せます。

 

この時に、本体右側についている脱臭フィルターがついていると外せません。

 

脱臭フィルターがある場合は一緒に取り外してください。

 

アラウーノ修理 開閉モーターの取り外し

f:id:ichyan:20190719152944j:plain

 

上画像のように、取り外した部分を毛布などひいた上に逆さまに置きます。

 

そして、下画像のように便座部分を取り外します。

 

外し方はグレー部分のレバーを上にあげると簡単に取り外せます。

 

f:id:ichyan:20190902142050p:plain

 

モーター部品に締めてある3か所のビスを外すとモーターが外れます。

 

f:id:ichyan:20190902142559p:plain

 

さらに、ここからモーター個所までバラしていくのですが、モーター内部は部品が多く精密になってくるため分解が心配な方は、この状態で下画像、赤丸個所奥にグリスを隙間にねじ込み、レンチなどで動かしながら稼働部分に、まんべんなく塗り付けてから逆工程で組み立ててください。

 

f:id:ichyan:20190902143028p:plain

 

追記

分解せずに修理したい方は、前回説明した潤滑剤ではなくグリスをねじ込んでください。

潤滑剤は一時的に直るようですが、長期的にみると長持ちしません。

グリスは下にあるような先がとがったものを隙間に押し当てて、ねじ込むのがベストです。

 

 

これでも、直らない場合はモーターをバラして修理するか新品を購入することをオススメします。

 

パナソニック Panasonic トイレ アラウーノ 便座 電動開閉ブロック CH13011200ZZ

上の【CH13011200ZZ 】電動開閉ブロックという商品がモーターですが、ch1301かch1302のみの適応なのでアラウーノの品番を必ず確認して購入してください。

アラウーノ修理 モーター修理の注意点

アラウーノ 修理 注意点

※モーターをバラシて上手く組み立てれない方もいるようなので、バラす時は十分ブログ内容を理解してからお願いします。

 

 

ここからモーターをバラして修理になりますが、バラす前に必ず気を付けてほしいことがあります。

 

まず、下画像の赤丸6か所のビスを外す前に必ず画像通りの向きで青丸二か所をモンキーレンチやペンチで反時計回りにいっぱい回してください。

アラウーノ 自動開閉修理 モーター

 

いっぱいまわして裏返すと下画像のように赤枠で囲んだ、白い半月部品が45度ぐらいになっているので、この状態で必ず写真をとってください。

アラウーノ 自動開閉 修理 モーター

 

 

そして組み立てる際に必ずバラす前と同じ位置(写真通り)の位置になるように組み立てる必要があります。

 

ずれた状態で組み立てた場合、自動開閉もウォシュレットも起動しなくなります。

 

半月部品は蓋の位置判断センサーになっているためズレてしまうとエラーが起きて蓋が反応しなくなるようです。

 

アラウーノのモーターをバラす

アラウーノ 自動開閉 モーター ばらし

 

モーター内部は上画像のようになっています。

 

ギア4つで動くようになっていて赤丸部分にはバネがあります。

(ギアは必ず、元からついていた場所と同じ位置におさめてください。)

 

自動開閉しない原因は、バネのヘタリやモーターの不具合、ギアの潤滑剤が不足したせいだと思っていましたが、下画像の赤丸部分の潤滑剤不足が原因でした。

アラウーノ 自動開閉 モーター 原因

 

この部分が必要以上に干渉してしまい、負荷がかかりすぎて上蓋が開かない原因になっていました。

 

ですので、この部分に潤滑剤ではなくグリスを塗ります。

 

 

グリスを塗っても固いようなら、ギアのほうを紙やすりなどで少し削ってもいいです。

 

私は、スムーズに回転するまで少し削りました。

 

グリスを塗り終わったら、ギアや稼働部分に潤滑剤を吹き付け、後は逆工程で組み上げていけば無事修理完了となります。

 

アラウーノを修理してみて~まとめ~

アラウーノ 修理 まとめ

 

今回、アラウーノを自分で修理してみて感じたことが思ったより大変だったことです。

 

作業前は1時間ほどで終わると思っていましたが実際半日ほどかかってしまいました。

 

理由は注意点にあるモーター個所の部品位置がずれて自動開閉しなかったため組み立てとバラしを3回ほど繰り返してしまったためです。

 

モーター個所の注意点さえ理解していれば作業時間2時間もあれば十分終わるので、アラウーノ修理センターに依頼して3万円以上かかる修理代を払わないですむと思えば、やる価値は十分にあるのではないかなと思います。

 

アラウーノ本当に良いトイレで愛用しているのですが、自動開閉など故障が多いのも事実です。

 

ですので、少しでもアラウーノユーザーの助けになればと今回修理してみました。

 

分からないことなどありましたら、コメントにて連絡下さい。

 

なお、修理する場合はすべて自己責任でお願いします。

 

如何なる場合も当方は一切責任を負いません。

 

ここまで読んでいただき、有難うございました。

 

最新情報をチェックしよう!